![]() |
障害のある人もない人も 「法のもとに自由・平等の精神」 |
|||||
ホーム | 法人概要 | 施設紹介 | 商品紹介 | 情報開示 | ブログ | アクセス |
赤城の家 | ネンテル | さくらの家 | みやのき | 花 |
![]() |
![]() |
施設の名称 | 障害福祉サービス事業所 赤城の家 | |
管 理 者 | 遠藤 佳太郎 | ||
開 設 | 平成14年 4月 1日 | ||
所 在 地 | 〒376−0137 群馬県桐生市新里町赤城山571−5 |
||
電話・FAX番号 | 電話)0277-74-4487 FAX)0277-74-4490 | ||
![]() |
メ ー ル | akaginoie2002@hotmail.co.jp | |
サービス種別 | 就労継続支援B型 | 定員20人 | |
日中一時支援 | 定員 3人 | ||
赤城の家の 特 色 |
〇 自然豊かで広くのびのびした作業環境。 〇 給食費の軽減や無料送迎のなどで利用費用の自己負担を軽減し、公共交通機関を利用して通う方には交通費の一部支給もあります。働いてお金を得ることのできる施設を目指します。 |
![]() |
![]() ●農業班・・・施設を囲む広い畑で季節の野菜や果樹を栽培しています。収穫した野菜は袋詰めして さくらの家や近隣の直売所、市場に出荷するほか、近隣の企業などに販売も行っています。 |
![]() ●木工班・・・大小のプランターなどの園芸用品、キーホルダーや干支の置物などの小物類、 オーダーメイドでガーデン用テーブルセットや工業用パレットなども制作しています。 |
![]() ●剥離班・・・自動車部品塗装治具の塗料を落とす(剥離する)作業を中心に、治具のメンテナンス 等も行っています。 |
![]() ●加工班・・・農産物を漬物やジャムなどに加工しています。 |
![]() ●縫製班・・・ぬいぐるみやポケットティッシュケースなどの作成、内職作業などを行っています。 |
![]() ●季節の行事・・・お花見やハイキング、バーベキュー、クリスマス会など、季節のお楽しみ行事を企画しています。 |